T O P 山めぐり 滝めぐり 花めぐり お花の庭 昔の列車 プロフィ-ル 掲 示 板 ブ ロ グ






















  1975,02,18  岡 山 周 辺


  1975,02,00  大阪周辺@


  1975,02,00  大阪周辺A


  1976,04,00  京 都 周 辺


  1976,02,00  敦 賀 周 辺


  1975,11,16  熱 海 周 辺 


  1975,11,17  東京周辺@


  1975,11,17  東京周辺A


  1976,06,20  軽井沢周辺


  1976,06,21  上 越 周 辺


  1986,04,00  SL大和路号



      


   私は、一時期鉄道少年だった事があります。


   今から約30年前の1975年頃、
   山陽新幹線が、博多まで開通する事に
   なりました。それに伴い、大阪から
   西の方へ行く列車は、大幅に変更され、
   無くなる列車が、出てきました。


   「つばめ」 「はと」 「かもめ」
   国鉄の、由緒ある看板列車の名前が、
   消えるのです。そんな列車を、
   写真に撮って、思い出に残そうと、
   カメラを持って、出かける様になりました。


   その事がきっかけとなり、その後、
   各地に走っている列車の、写真も撮ろうと、
   いろんな場所へ、行く様になりました。
   それらの場所で、撮った写真の中から、
   残っているものを、まとめてみました。
   今では、見られない列車が、写っています。


   現在は、色とりどりの派手な特急列車が、
   走っています。それはそれで
   いいのでしょうが、私は、昔の国鉄時代の
   特急列車の方が、重みがあって、
   いかにも特急と言う、感じがします。
      




                                1985,1,5   大糸線、簗場駅にて















1972年は、鉄道開通100年にあたる、 記念すべき年でした。
この年の10月10日に、梅小路蒸気機関車館は 開館しました。
各地でも、いろんなイベントがあった様で、 私の住む奈良でも、
奈良駅に併設されていた奈良運転所が、一般公開されました。
鉄道記念日であった、10月14日と15日の2日間にありました。
その当時、高校生でもあった私は、もちろん見学に行きました。
扇形車庫には、C57やD51など、数種類の蒸気機関車があり、
真近で見た、迫力ある機関車達に、すごく感動したものでした。

その時に 配布されていたパンフレットは、今も保存しています。
スキャナーで、取り込みましたので、興味があれば見て下さい。


   詳しくはこちらへ  















1973、9、9  紀勢本線最後のSL 「さようなら南紀号」  和歌山駅にて    

詳しくはこちらへ  






                        





 写真などの無断転載は ご遠慮下さい





inserted by FC2 system